【結論】ルックスがレトロな中身カブ。44万円に価値を見出せるか
原付二種で44万円は高い。DAX125を懐かしいと思える層には刺さるバイクだが、実際にレンタル走行。そしてDAX70、90オーナーの方とも会い実際にDAX125について話も聞けたのでシェアしたい。
まず乗車して私が思った良いとこと不満点は以下の通りだ。
良い所
- 遊べるバイクでも低燃費
- 時代はミニ。どこでも置ける小型サイズ
- 旧式DAXからの進化は「ブレーキ」
- AT小型限定二輪免許でも乗れる
悪い所/不満点
- モンキーとの違いは「タンク容量」
- リターン式からロータリー式に
各項目についてこれから深堀していく。
遊べるバイクでも低燃費
DAX70,90もそうだがカブ系エンジンを搭載している。このDAX125も同様でスーパーカブ125と同系のエンジンを搭載。
ということは、「燃費が良い」というのが結論だ。
燃費は本当にすこぶるいいと思う。最近のバイクレビューではカタログ数値とかなり乖離しているものがあり驚くこともあったが、やはりカブ系エンジンだ。熟成、完熟エンジンは違う。
時代はミニ。どこでも置ける小型サイズ
コンビニの駐輪場に置いたが全く邪魔にならない。全長×全幅×全高:1760mm×760mm×1020mとかなり短いのでそれもそのはずだ。
実はスーパーカブc125は全長が1900mm以上ありミニバイクのDAX125と比べるとかなり大きい。
タイヤもDAX125は同系エンジンを搭載しているスーパーカブc125と比べて小さい。
転回
倒立フォークを採用しているこのDAX125は最小回転半径が2.0mと思ったより長い。確かにUターンをするときにちょっと膨らんだ印象がある。
足回りは柔らかめで、最初乗る前はもっと硬いと思っていたがワインディングでの走行が快適だったので驚いた。
旧式DAXからの進化は「ブレーキ」
AT小型限定二輪免許でも乗れる
ローターリー式となったことで、リターン式ではないため小型限定免許でも乗れる。要はスーパーカブと同じである。
これに関しては賛否両論あると思うが、旧式DAXオーナーの話を聞けた。
DAX125はMTでも…
モンキーとの違いは「タンク容量」
DAX125はカブ系エンジンを搭載しているので燃費は良いのは言わずもがなだが、同会社HONDAから出ているMonkey125もカブ系エンジンを搭載しており燃費が良い。
リターン式からロータリー式に
モンキーやCb125r、gromなどはリターン式だがカブとDAXはローターリー式になっている。MTバイクを乗りたいという人にとってはこの変速方法は好まれないかもしれないので要注意。
免許は小型限定でも乗車可能だが価格がモンキーとDAXで44万円のため「航続距離」が長く、「リターン式」を搭載している方が良い場合はモンキー125をオススメすることになる。
まとめ
DAX125自体に不満という不満は一人でライディングしている時は感じなかった。2人となるとキツイし、積載を多数したい場合にも不向きだ。
だが、ミニバイクの中でも同社HONDAから販売されている「グロム」「モンキー」と競合している一台なので不満が出るというより「こっちの方が良いかも」と他のバイクを選択する余地があるため悩んでしまう結果に。
コメント