SUZUKI バーグマン125fiかSUZUKIバーグマンストリート125EXどっち買う?

SUZUKI

結論:保証を考えないとバーグマン125fiの方がいいかも

なんとSUZUKIから発表された正規品のバーグマンストリート125EXを乗ってみて分かったことはインドから輸入されているモデルfiでもいいのじゃないかということです。

それではなぜ?そう思ったのか各バーグマンのいい点を比較しましょう。

  1. 基本は全て同じ
  2. リアタイヤのサイズ
  3. 最高速の違い
  4. メーターの違い
  5. リアキャリアの有無
  6. シガーソケットかUSB(モデルによる)
  7. アイドリングストップボタンの有無
  8. 価格の違い
トッサンです。普通二輪以下専門チャンネルもOPENしました。原付二種はこちら

基本は全て同じ

今回正規販売のバーグマンストリート125EXとインドで販売されているバーグマン125fiは並行輸入品だ。なんかややこしいので便宜上バーグマンストリート125fiをバーグマン125fiとしているが、過去に販売されていたバーグマン125(欧州向け)とはまた違う。

根強い人気のおかげでバーグマン125fiも販売されているのだが、何が違うのか触れていく前に同じと所はどこなのか。

  1. リア/フロントライト
  2. シート下積載
  3. インナーポケット
  4. フルフラットボード
  5. 燃費

燃費は全く同じとは言い切れないが、キャブレターモデルでも1L/45km以上走行したので燃費は良かったと言える。

また、一番肝心なフルフラットのフロアボードが搭載されている。

リアタイヤのサイズ

バーグマン125fi : 90 / 100 – 10

バーグマンストリート125EX : 100/80-12

幅、扁平率、インチ共に変化している。バーグマン125fiのタイヤのサイズはスペイシー125やリード125などと同じで小型のスクーターに使われることが多く

以前のバーグマン125キャブレターモデルのレビューでは、タイヤの幅を気にしている人が多かったが大きくなった。

最高速の違い

タイヤが大きくなったおかげで最高速が伸びた。他のSUZUKIの原付二種と比べてもタイヤが大きい恩恵もあり最高速が伸びている。

バーグマン125fiでは90km/h前後しかでなかったので、現行のアドレス125と同じと思って差し支えない。

だが、発進時のトルク感は差を覚えるほど大差ではない。

メーターの違い

バーグマン125FI

バーグマンストリート125EX

メーターは実はモデルによって少しずつ違っている。

時刻、スピードメーター、温度計はどちらも確認できる。そして、サイズ感やボタンの配置なども基本的には同じ。

少しデザインが変わっている。

リアキャリアの有無

タイヤの変更につづいて次の大きな違いが、リアキャリアの標準装備の有無だ。

SUZUKIの発表でプレミアスクーターと言い切るのだから、各社よりも秀でている点で言えばココ。

だが、バーグマン125fiはタンデムバーとなっており、リアキャリアはついていない。

なおバイク館SOXからリアキャリアが販売されているのでバイク館SOXで購入する場合は、取り付けてもらった方がいいと思う。

別で購入するなら20000円くらいでリアキャリアが販売されている。

シガーソケットかUSB

バーグマン125FI

バーグマンストリート125EX

モデルによってはシガーソケットなのだが、これは古いものだけ。自分が乗った昔のバーグマン125はシガーソケットだった。現行はほとんどUSBなのでそこまで気にしなくてもいい。

アイドリングストップボタンの有無

バーグマンストリート125EX

アイドリングストップがバーグマン125fiにはついていない。ついていないことが最大のメリットになると持っていなかったが、バーグマンストリート125EXの乗車レビューで話した通り、このボタンのON/OFFはスズキワンプッシュシステムと合体しているので、面倒。

バイクの発進ごとにボタンを切らないといけないので、人生で何回ボタンのON/OFFをするのやら…(笑)

バーグマン125fiにはアイドリングストップがなく、ワンプッシュシステムだけなので便利だ。

価格の違い

バーグマン125fi : 264,000円
バーグマンストリート125EX : 317,900円
5万3000円の差は大きい。バーグマンストリート125EXが26万なら間違いなく購入していたと思うが、やはり高い。バーグマン125fiの値段も年々上昇しているが、正規バーグマンストリート125Exと比べてかなり安いので魅力的。

 

まとめ

最後に細かなことを言うと全長などの数値が少し違うが、使い勝手はほとんど同じ。さすがにキャブレターモデルだと不便に感じるがFIモデルがEXの登場で良く見えてしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました