| タイプグレード名 | MAJESTY |
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ |
| 型式 | JBK-SG20J |
| 発売年 | 2014 |
| 発売月 | 1 |
| 仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
| 全長 (mm) | 2175 |
| 全幅 (mm) | 770 |
| 全高 (mm) | 1185 |
| ホイールベース (mm) | 1550 |
| 最低地上高(mm) | 110 |
| シート高 (mm) | 700 |
| 車両重量 (kg) | 188 |
| 最小回転半径(m) | 2.7 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 燃料消費率(1)(km/L) | 38.0 |
| 測定基準(1) | 60km/h走行時 |
| 原動機型式 | G359E |
| 原動機種類 | 4ストローク |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 249 |
| カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
| 気筒あたりバルブ数 | 4 |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 68 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 68.6 |
| 圧縮比(:1) | 10.8 |
| 最高出力(kW) | 14 |
| 最高出力(PS) | 19 |
| 最高出力回転数(rpm) | 6500 |
| 最大トルク(N・m) | 22 |
| 最大トルク(kgf・m) | 2.2 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 5000 |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
| 燃料タンク容量 (L) | 12 |
| 燃料(種類) | レギュラーガソリン |
| 満タン時航続距離(概算・参考値) | 456.0 |
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
| 点火装置 | フルトランジスタ式 |
| 点火プラグ標準搭載・型式 | CPR7EA-9 |
| 点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
| 搭載バッテリー・型式 | YTZ10S |
| バッテリー容量 | 8.6Ah 10HR |
| エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
| エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.7 |
| エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.5 |
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 1.7 |
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
| クラッチ形式 | 乾式・多板・遠心 |
| 変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
| 1次減速比 | 1.000 |
| 2次減速比 | 7.325 |
| フレーム型式 | バックボーン |
| キャスター角 | 27°00′ |
| トレール量 (mm) | 106 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| 懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
| タイヤ(前) | 110/90-13 |
| タイヤ(前)構造名 | バイアス |
| タイヤ(前)荷重指数 | 55 |
| タイヤ(前)速度記号 | P |
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
| タイヤ(後) | 140/70-12 |
| タイヤ(後)構造名 | バイアス |
| タイヤ(後)荷重指数 | 65 |
| タイヤ(後)速度記号 | L |
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
| ホイールリム形状(前) | MT |
| ホイールリム幅(前) | 2.75 |
| ホイールリム形状(後) | MT |
| ホイールリム幅(後) | 3.75 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 1.75 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 2.25 |
| ヘッドライト定格(Hi) | 55W |
| ヘッドライトタイプ(Hi) | H7 |
| テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W ×2 |
| スピードメーター表示形式 | アナログ |
| メーター表示:燃料計 | 有 |
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
| メーター表示:時計 | 有 |
| メーター表示:ツイントリップ | 有 |
| 車両装備:走行モード切り替え | 有 |
| 車両装備:ヘルメット収納 | 有 |
| 車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |
| 車両装備:センタースタンド | 有 |
マジェスティ250
YAMAHA参考動画はこちら
オーナー&Youtubeコメントはこちら
YouTubeコメント:原付二種だけじゃないんだ。まぁこいつ原チャリでも有料道路乗ってるからな。常習犯
コメント投稿者 : かとまさ 鉄道
YouTubeコメント:4D9は80km以下のスピードなら非常に快適、反面高速道路の追越車線は危ないですね。エンジンフィールと音、燃費は現在のXMAXと比べると、流石に10年以上の歳月の差が感じられますね。あと、リアボックス付けたい時はカウルに穴を開けるしか選択肢が無いのは困りものです。
コメント投稿者 : ルイスエレラ
YouTubeコメント:要整備車両を購入、自己整備ですが燃費は28~30㎞/L程走ります。走行距離48000㎞ですがトラブルは今のところありません
コメント投稿者 : Alpha Tango
YouTubeコメント:同じマジェスティ持ってますけど、通勤の燃費がリッター11〜12くらいで、すごい後悔してます。あと、コケたりしたときに、安いパーツが出回ってるのが少なく、ほぼ新品純正部品なので、かなり高くつきます。
コメント投稿者 : 勉強不足のHEYチャンネル
YouTubeコメント:自分のバイクじゃないのか、参考にならなかった
コメント投稿者 : 堀徹也
YouTubeコメント:久しぶりに北谷みれて良かったです。また見に来ます
コメント投稿者 : もんちゃん
YouTubeコメント:シート下ラゲッジスペースにはフルフェイスヘルメットが2個入るよ❗?
コメント投稿者 : WAKKO / わっこ~
YouTubeコメント:変速機の故障で1速固定になるのが分かってからはコレでロングツーリングなんて怖くて行けません
コメント投稿者 : さつまいも
YouTubeコメント:FIだけど燃費悪いし変速機の故障で1速固定になり大変危険です。この変速機は前触れ無く突然壊れます。修理費は四万~です。キャブレターのマジェスティの方が良いです。 4d9マジェ新車で買って自賠責5年ギリギリまで乗りました私の感想です。
コメント投稿者 : さつまいも
YouTubeコメント:ヘルメット向き替えたら2個入ります
コメント投稿者 : ましなお
YouTubeコメント:マグザムも発進時クラッチジャダーでますよ!エンジンオイル変えると一瞬よくなります。あとクラッチシューとクラッチアウター新品に変えたけど、しばらくするとまた再発するのでもう妥協して乗ってます?
コメント投稿者 : showチャンネル
YouTubeコメント:250ccのスクーターがなぜ一時期あれだけ売れたのかいまだに謎ですマジェの250は2ヵ月で飽きて手放しました柄は大きいけど所詮は250、小回りは125に大きく劣るし高速乗れるけど余裕なさ過ぎて乗る気に成りませんでしたビックスクーターで高速はTMAXぐらいのトルクが欲しいですねその点、125は高速使えないと割り切れるので街乗りスクーターのベストと思います最近は巨大化してしまってますがそれと、原原二スクーターの運転マナーの悪化が気に成ります昔の(動画主さんの生まれる前)の50ccスクーターが交通公害と言われてた時代に凄く似てます
コメント投稿者 : Accelerating change
YouTubeコメント:リモコンは楽だけど鍵がコピーできないのがなぁー一回無くして大変だった?
コメント投稿者 : 田中太郎
YouTubeコメント:どこかの下り坂で、左のオレンジのボタンシフトダウンをスロットマシンのように、連打して140出ましたよ。
コメント投稿者 : きん きん
YouTubeコメント:スクーターの動画メインにあげて頂いて参考にさせて頂いています。アプリリアsrv850 というスクーターを持っています。当方東京在住ですが、機会があれば乗ってもらいたいです。
コメント投稿者 : あかさたなは
YouTubeコメント:最高速チェック、お疲れ様です✨
コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】
YouTubeコメント:加速比較、お疲れ様です✨
コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】
YouTubeコメント:比較動画、お疲れ様です?
コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】
YouTubeコメント:このマジェスティって背もたれ(リクライニング)の調整はできないタイプでしょうか?
コメント投稿者 : パンドラ
YouTubeコメント:総合レビュー、お疲れ様です✨
コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】
YouTubeコメント:エンジン音、最近多いですねぇ~♪
コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】


コメント