シグナスグリファス

YAMAHA

参考動画はこちら

オーナー&Youtubeコメントはこちら

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:標準語(?)で分からなかったけど、これ神戸からの六甲山ですか?

コメント投稿者 : ココロくん

動画タイトル:HONDA PCX125とリード LEAD125比較!配達向きはどっち?【視聴者リクエスト】

YouTubeコメント:教えてください1日16時間配達勢です。リードとdio.アクシスz.アドレス、N maxシグナスグリファス、ジャイロxどれが、配達にむいてますか?

コメント投稿者 : 衝撃!幸せチャンネル登録お願いします。

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:購入して3ヶ月で7,000キロ走行で異音発生致しました。

コメント投稿者 : ウーロン

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:よーやるわおれは警察こわいからどんなバイクでも公道で最高速まで出す気になれない

コメント投稿者 : あふろむ_mk3

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:125ccの旅動画を期待しています。よろしくお願いします?

コメント投稿者 : 代議委員

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:国内では未発売ですが台湾のパーツでグリファスのメーターに貼る専用の特殊フィルムがあるのでそちらを貼るとかなり改善されるのですが1枚まあまあな値段なのと個人輸入になるのでコストがかかり過ぎるんですよね...

コメント投稿者 : PaRaPaRa炒飯

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:シグナス3型に乗ってますけど、やはり見ずらいですよ。

コメント投稿者 : マリンスノー

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:マイチェンで改善してくれないかな

コメント投稿者 : バカっちょ金魚

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:こんなん今まで何台もバイク作ってきて有り得んでしょう。もうちょいメーターパネルを起こして簡易的なバイザー付けるかアナログにすれば全て解決でしょ。

コメント投稿者 : 浅倉舞

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:モンキー125のメーターもたいがい見づらいですよ!

コメント投稿者 : たなかしんいち

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:調光機能が有ればなぁ〜でも、最高が今の感じだったら意味無いがw

コメント投稿者 : 鎧の巨人

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:ボイスチェンジャーは相手に使えよ

コメント投稿者 : とりたに かよた

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:メーターが寝てるタイプはしょがないですね。今時の有機液晶に成れば解消するだろうけど。アナログで充分です。

コメント投稿者 : 有我稔

動画タイトル:シグナスグリファスのメーター見ずらすぎるのでYAMAHAに直接聞いてみた

YouTubeコメント:グリファスオーナーです♪今日も朝から100kmほど走ってきましたが峠道とトンネルは速度表示鮮明に見えましたーwまぁけど大事に乗ってます✨

コメント投稿者 : K5 #nyan

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:メーター見ずらいのは、安全運転に支障をきたすにでリコールレベルだと思います。ヤマハさんの見解を聞きたいですね。

コメント投稿者 : fwkz9887

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:君さwメリット、デメリットって、、、デメリットぜんかいやん、、、メリット紹介で、ただ、、、ってwww

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:うそつけ!wもしかして4型と比べてます?早い遅いは大差はないよ!君のきのせいや!僕のどノーマルの2型のが圧倒的に早いぞ!w

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:比較対象としては、N maxがいいと思います。ただ、もしきにいらなければ?、、、売れませんよ!!!pcxなら、合わなければほとんど新古車の値段で下取りしてくれます。もし、買うならそれなりの覚悟を、、、

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:究極の納税駄作w嘘つけ!俺の2型のが圧倒的に早いぞ!最高速?うそつけ!コンビブレーキ?アホやろ!どうせなら右レバーをコンビにしろよ!何処の道を想定して左をコンビにしてるのだ?ABSでよくないか?台湾YAMAHAの売れ残りを日本でさばきたいだけでしょ!だれが買うねんww実際買った人、私の身近な人ですけど、皆1月以内に乗り換え出るし、、爆!!YAMAHAって、定期的に理解不能な事するよな!高級モデルも中途半端やし、、何を目指して、だれをターゲットにしてるのか理解不能、、、意味のないフラットステップにこだわってるし、、フラットにしたところで、活用できるほどのスペース無いし、、???使えないシャシーの合成より電飾操作をもう少し使いやすくしろよ!

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:ん!(((((゜゜;)これは僕の魔改造モンキーと、どっこいの速さなのかな?因みに僕のモンキーはメーター読みで125km。

コメント投稿者 : キミちゃんネル

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:自分もそこでアタックしたい

コメント投稿者 : ももいろりゅうちゃん乙

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:マジェスティs乗ってますがこの前グリファス姉ちゃんについていけなかった

コメント投稿者 : 山本浩二

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:足元荷物おける、燃費悪くはない、速い、マジ速い、とにかく速い、通勤買い物用とレジャー用を兼ねるならば最強なのではないでしょうか。メーターと足つき問題さえクリアできれば。できなければ全て台無し。

コメント投稿者 : クロちゃん

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:こんにちは、グリファス4月に買いました。燃費はVVAを多用するかしないかで全然違いますね、つまり6000回転回さないでなるべく走る。イコールMAX50k半ばで走行すれば200キロ後半まで走ります。法定速度ギリギリで走ればです。燃費50弱です。でもなかなか注意深く走ってたら気持ち良くないですよね、なのでこんなもんかと思ってます、いい意味で。因みに加速はVVAありですがいいね、シグナスX然りですがスウィシュ、DIO110、LEAD、PCX、NMAX等125の全てと言ってもいいほど負けませんよ!181センチ75キロですがよっぽど今の調整がいいのかもしれません。まぁ法定速度は守らないといけませんがm(_ _)m、しかし人気無いですね、都内ですが街中で今迄で10回も見てません。同じ値段ならPCX買う人多いんだろうな、またグリファス広報活動?お願いします。定年まで5年無いオッサンの独り言でした。応援してます!

コメント投稿者 : Y NI

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:グリファスの燃費のについてですが、自分は今まで4000キロ乗りましたけれども、実燃費は44-50km/lでした。

コメント投稿者 : Jackie

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:シグナスXの新型が出るからって待ってましたが、グリファスのデザインを見て、シグナスXにしました。でも、ブルーコアエンジンは、燃費が良さそうなので魅力的でしたね。

コメント投稿者 : jumbo淳

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:魔改造モンキーです♪ツインカムエンジンです。

コメント投稿者 : キミちゃんネル

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:僕のモンキーより速いですか?因みにモンキーは125km出ますけど(^_^ゞ

コメント投稿者 : キミちゃんネル

動画タイトル:【YAMAHA】シグナスグリファスのメリットとデメリットは?不満と利点を実体験とオーナーレビューからお伝えします

YouTubeコメント:お疲れ様です✨シグナスXに、乗った事がありますが、グリファスの方が、速いんですね!乗ってみたいです(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:0-60はxですが100キロまでの余裕感はグリファス だったように感じました。

コメント投稿者 : 【shingo】シンゴ

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:十八キロ出してまだ伸びそうだったです。

コメント投稿者 : 【shingo】シンゴ

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:シグナスxかグリファスで迷って借りて乗ったら走行性能全てにおいてと言ってもいいほど進化してました。でも、見た目と足付きの悪さでシグナスxにしようかと思ってます。

コメント投稿者 : 【shingo】シンゴ

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:シグナス3型に乗ってますけど!グリスァスは、買わないなぁ!理由はコンビブレーキが嫌いなので!それと、今時ハザード無し…

コメント投稿者 : マリンスノー

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:トッサンさんの身長、体重を教えてください。

コメント投稿者 : 【shingo】シンゴ

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:こっち、あっち、と言う表現が「えっ?!どっち?!」となって訳が分からないモードになってしまいます。落ち着いて考えれば比較対象があっちで、グリファスがこっちなんだろうけど、比較動画なので毎回「グリファスは」「〇〇は」とあっちこっちでは無く毎回車種名を言って頂けると助かります。比較内容は非常に分かり易く、参考になりました。ありがとうございました。

コメント投稿者 : K Y

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:感覚は簡単に変えることができるのがスクーターのいいところね、ノーマル同士の比較ってあんまりほしい情報ではないのよね。 しかし、グリファスはエンジンがポンで180まで上げられるのが楽でいいね、ボーリングするにしても、エンジン割るのはほんの少し面倒だったりする。

コメント投稿者 : 梅原

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:全てがふんわりしていてよく分からない?明言が憚られるくらいダメだったのかなw

コメント投稿者 : 白玉桜子

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:125は最高速より30~70kmのレスポンスが重要だと思うよ

コメント投稿者 : 漫画太郎

動画タイトル:【悩み解決】PCXとシグナスとNMAX最新モデル買うならどれ?決め手は何?【一番の違いだけお話しします】

YouTubeコメント:非常に参考になる良い動画でした。足に使うなら私もPCX欲しいんですけど買出し、特に灯油ポリタンク置くためにフラットボードが必須なので迷うところです。結果シグナスグリファス一択かと思ってましたが、先日紹介されたSYM JET14とキムコX-TOWN CT125出てきて更に迷ってます

コメント投稿者 : Win Fey

動画タイトル:【SUZUKI】バーグマンストリート125 今年発売なるか!?最新モデルまとめと発売されたら私も買います!

YouTubeコメント:このバイク欲しかったけど、発表されないから今足元フラットが条件で、シグナスグリファスとマジェスティSと悩んだ結果、グリファスの方が高いのでマジェスティSを買おうとしてます。発表されたらバーグマンが選択肢に入ってくるんですけど(T . T)

コメント投稿者 : The Yamato spirit

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:グリファス買いましたー。感動してます。速いですよねホントに

コメント投稿者 : 蛍火

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:グリファスは恰好悪い!シグナスは4型SR迄が最高だった。人の好みによるけど、あのライトが恰好良い

コメント投稿者 : mitsuo delon

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:NMAXの入荷待ちがかなり酷いらしく足代わりに使うのでグリファスにしました

コメント投稿者 : 上出祐治

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:通勤用に原付から、シグナスグリファスに近々乗り換え予定です。ますます楽しみになりました(^^)

コメント投稿者 : oga

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:このメーターパネルは頂けんなぁ。これだけで購買意欲が削がれてしまいます。

コメント投稿者 : 浅倉舞

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:アドレス110に乗って2年ほど経って、遠乗り用にグリフィス検討してます。レビュー参考になります

コメント投稿者 : イサナ・ペニーウォート

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:まだちょっと先なんだけど、4型から5型かグリファスか(中古も含めて)迷うと思うんだけど、5型かな~と思った、、これであなたも欲しくなくなる と見た~ありがとう~!!!

コメント投稿者 : donnahide

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:なんでスマートキーつけんかったん?まじあほやろこの会社

コメント投稿者 : jou yamada

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:購入ォ検討している方、試乗するべきです、。デメリットしかないですから、、、残念ながら、、泣、、、

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:台湾の売れ残りを日本でさばく。YAMAHA???何を考えて、こんな鈍臭い車作ったんでしょうか???理解不能、、

コメント投稿者 : シン

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:アドレスとグリファスとの最高速度の説明が何言ってるのかわからなかった

コメント投稿者 : fc 1234

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:なんで、ブレーキについて語らないんだな。最高速度なんて、似たりよったりだ、興味ね~って。

コメント投稿者 : パンダパンダ

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:14 インチなら安定するんだけど

コメント投稿者 : クモスケ がんばれ!

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:125ccのスクーターといえばやはりYAMAHAですねほかのメーカーのスクーターはダサすぎて買う気おきません

コメント投稿者 : VMAX1700

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:シグナスグリファスは馬力があり安定して走行できる

コメント投稿者 : 勝英 奥田

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:液晶のメーターが反射して見えにくそうだな

コメント投稿者 : ジョルノジョバーナ

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:欲しいですけど、ABSじゃなくてUBSというところが…

コメント投稿者 : neet neo

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:出た!レンタルおじさん!明日もレンタル今日もレンタル

コメント投稿者 : 走れ 正直者!

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:トッサンのインプレッションは情報力が多くて楽しいし参考になります!

コメント投稿者 : バカっちょ金魚

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:ヤマハ版スウィッシュは速そうですね消えるのも早そうですが

コメント投稿者 : ガンダム忍者

動画タイトル:【TOP34】国内海外原付2種 125cc以下加速タイムランキング1位-最下位まですべて公開【価格別や総合ランキングで徹底解説】

YouTubeコメント:シグナスグリファスが平均オブ平均なのか

コメント投稿者 : マスカルポーネ

動画タイトル:シグナスグリファスは夜走ってどうシグナスxから改善されたのか?結局見やすくなったのか?

YouTubeコメント:動画参考になりました。やはりロービームはちょっと下向きなんですね。

コメント投稿者 : オールドルーキー

動画タイトル:【全解説】YAMAHAグランドフィラーノハイブリッドが20万円台とは思えない仕上がり!次に日本で正式販売してほしいYAMAHAバイクはこれ!

YouTubeコメント:スタイルは超魅力的ですけど、サスペンションが硬いのはダメかな⁉️このスタイルで内容が、シグナスグリファスなら大歓迎‼️

コメント投稿者 : JUN JUN

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:共振するのが二代目グリファスの課題ですね。サスペンションの調整すればいいかもですね。

コメント投稿者 : JUN JUN

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:縦溝を平気でクリア出来るところに価値有りそうですね。カーブからの立ち上がりが気持ちいいのが魅力です。そして最高速かな。

コメント投稿者 : JUN JUN

動画タイトル:シグナスグリファスは夜走ってどうシグナスxから改善されたのか?結局見やすくなったのか?

YouTubeコメント:バーグマン200と同じくロービームは片目だから仕方ない糞仕様です自分としては片目は嫌ですね…左右対象じゃないと精神的に気持ち悪い。

コメント投稿者 : 難波太郎

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:足元フラットのスクーターは買い物時の積載が重要と思います。私は足元にペットボトルの箱置きたいんですけど、もうちょっとグリファスの足元広かったら完璧なのに

コメント投稿者 : Win Fey

動画タイトル:シグナスグリファスは夜走ってどうシグナスxから改善されたのか?結局見やすくなったのか?

YouTubeコメント:夜間走行、お疲れ様です✨

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:いつも動画を拝見しております。LEDのヘッドライトは明るかったですか??

コメント投稿者 : オールドルーキー

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:ウエイトローラー軽くすると狂暴化するやつやろ

コメント投稿者 : TOSHIHARU KAWASAKI

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:スウィッシュLTD乗りです。スウィッシュと比較した際の違いが知りたいです。

コメント投稿者 : 神谷飛翔

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:NMAXだったら絶対155にした方がいいね、自賠責代は値下げされたし税金も数千円しか変わらない、だったらパワーもあって高速にも乗れる155がいい。155ならチューニングとかしなくても最初から十分速いしね、その分お得だ。

コメント投稿者 : 雑種777

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:価格帯が違いますが、KYMCOターセリーs125と積載性、走行安定性、登坂性能、ライディングポジションその他比較するとどうですか?購入候補の2台ですがグリファスに乗れないので比較感想をいただきたいです。

コメント投稿者 : Tats Terra

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:お疲れ様です✨グリファス、面白そうですねぇ~(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【検討の方へ】シグナスグリファスを本当に買うべきなのか?比較してみた結果...

YouTubeコメント:グリファス気になりますねぇ…

コメント投稿者 : 青猿

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:cygnus gryphus VS Set SLhttps://www.youtube.com/watch?v=S4IODpVSNSU&t=344s

コメント投稿者 : asd

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:今の時代は燃費重視傾向にありますので、Lowカムでの初速が遅いのは燃費改善のためやむ終えなかったのでしょうね。加速したければアクセル開けばLowカム使用している時間は短いと思いますので、Hiカムに切り替わってからがシグナス継承(以上)になるのでしょうね。タイヤ幅広くし走行安定性アップ、イザというときの加速感、ヘルメットの収納改善等、Total的に見ていいバイクだと思います。今までのレビュー含め大変参考になりました。ありがとうございました。

コメント投稿者 : 佐藤秀樹

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:シグナスXは加速重視にした分、とんでもない燃費の悪さだったからね。更にグリフェスはタンク容量減ってるから、加速は致し方無いかな?

コメント投稿者 : くろダー

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:5型乗ってますがグリファスかNMAXかで迷う…長身なんでNMAXの方が身体に合うんですが、シグナスは好きなんだよなぁ…

コメント投稿者 : 瀬戸 マサキ

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:ノーマルは燃費重視でおとなし過ぎだと思います。出だしのもたつきは強化クラッチを入れれば解消しましたよ。あとハイスピードプーリーに交換して最大馬力発生回転数の8000rpmで変速するようにすれば加速は言うことなしですね!当方、同エンジンの台湾BW’Sに乗ってます。

コメント投稿者 : プイタン

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:いつも検証ありがとうございます。最終型にします。

コメント投稿者 : スッチャケ

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:録り溜めだから訂正しようがなかったんだろうけど、VVAはバルブ数切り替えじゃなくてカムプロフィールの切り替え機構だぞあと、シグナスXといっても旧シグと新シグ、国内と台湾で駆動系のセッティングが全然違うから一概に比べられんのよ

コメント投稿者 : ゆうゆう

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:お疲れ様です✨グリファス、速いですね(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【検証】日本版シグナスグリファスは過去の名車シグナスxより加速遅い説【乗り換え参考】

YouTubeコメント:今まで乗ってきた125ccスクーターの60km/h加速ランキング見たいです!

コメント投稿者 : 踊ってない夜を知らない。

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:オプションのナックルバイザー一体型のシールドをつけると日中のメーターはもう少し見易くなりそう。私はもう暫くターセリーS150を乗り続けますが、その先の選択肢の一つかもしれないです。とりあえず来春のモーターサイクルショーで外観をみることにします。

コメント投稿者 : 滝谷誠

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:125で80出していい道路ってどこやねんw

コメント投稿者 : 雑種777

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:前モデルにこのタイヤはハマらないのですか?

コメント投稿者 : まぁひろあき

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:20年くらい前は125ccで15馬力でも低いなあなんて思ってたものですが、ここ数年は燃費と引き換えにパワーがだいぶ減りましたねてゆうか、昔はスクーターでも欧州製は50ccでも12、13インチタイヤモデルが当たり前のようにあったのですが最近の日本もやっと追いついてきました自分的には日本の道路事情を鑑みると、小排気量スクーターのベストは12~13インチホイールだと考えています

コメント投稿者 : aiueo100kakikukeko

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:この道路をよく知っているので尚更ですが、とてもわかり易いインプレッション大変参考になります。ありがとうございます!

コメント投稿者 : 細谷光

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:シグナスグリファス良いバイクですね。レビュー参考になりました。早く乗りたいです。

コメント投稿者 : 佐藤秀樹

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:シグナスグリファス良いですね。早く乗りたいです。

コメント投稿者 : 佐藤秀樹

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:シグナスグリファス注文して納車待ちです。タイヤの幅が変わって安定性抜群ですね。気になっていたUBSも今まで通り左右ブレーキ使用で違和感なさそうですね。制動力もいいようで安心しました。インプレありがとうございました。

コメント投稿者 : 佐藤秀樹

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:やっぱり安定なのは魅力的です。(о´∀`о)私のライバルは強いなぁ。

コメント投稿者 : ななちゃん

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:登り登坂角度がわかりませんが、125スクーターなら60㎞維持できたら合格ですよ。ハンドリングのヤマハですから。前期型トリシティ125前期でもメーター読み93㎞出ます。シグナスX-SRリヤドラムブレーキで94㎞でしたがバイク販売店の話では90㎞スピードリミッターがあるようです。要は加速感とハンドリング、ブレーキが肝心ですね。もう少し車体が大きいと魅力的です。

コメント投稿者 : スーツ インナー

動画タイトル:【日本一!?】シグナスグリファスの最高速がモンスター級 山走行も合わせた実際のパワーはいかに?

YouTubeコメント:お疲れ様です✨グリファス、強しですね?

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:VVAはバルブの数の切り替わりじゃなくローカム/ハイカムの切り替わる機構やで

コメント投稿者 : くろダー

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:コンビブレーキじゃなければかなり乗りたいんですけど…コーナーリング中のリヤブレーキがNGなのが痛いです…?

コメント投稿者 : スモラバスプーンおじさん

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:はじめまして!原付サイコロ旅の頃から見てます〜三型のシグナス乗ってるんですが進化がすごいですね!動画見て乗り換え検討してます笑

コメント投稿者 : ryoto

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:2月の限定モデル予約しています。現在5型に乗っていますが、5型もそこそこ加速良いですがグリファスはそれ以上なら、早く乗りたくてたまりません。

コメント投稿者 : yukito.fvv7_7

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:フラットで積載量もあるから気になっていたけど窮屈ならパスだな。

コメント投稿者 : 五代裕作

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:YAMAHAの125(初代シグナスXから)は基本、性能・燃費・最高速度の三点セットはほぼ期待できない。(世界の常識)三点セットにこだわるのならばHONDAかSUZUKIしかない。ただし、ほかのメーカーは本当の意味での原チャリの延長。YAMAHAはデザインから外装までしっかり400ccのレベルで作り込まれている。ようは立派なバイクがほしければ125でもYAMAHA一択のみという事になる。HONDAとSUZUKIに乗ればちがいは歴然(このふたつのメーカーの125以下含めてパーツ、部品ひとつひとつがチープ過ぎる。TodayやDio、アドレスやアクシスをみれば、新車から半年たたずに樹脂パーツはまっしろけ。ネジもほかも錆びて目も当てられない。おまけにYAMAHAのシグナスと比べて乗り心地はもうほんとうにさいあく。)ライト類の部品の品質もYAMAHAかそれ以外かという感じ。なのでアフターパーツを作る会社も、シグナスには138cc、150cc、160cc、180cc、と、多彩なボアアップキットが用意され、その他マフラーなども充実。ロングスイングアームを使って後輪をスライドさせるロンホイカスタムも、もとをたどればシグナスが起源なほど。ノーマルではメーターで109キロでていても、じっさいは93キロしか最高速度が出ていないと、揶揄された元祖ハッピーメーター搭載車種だが、それもまあ伝説のひとつ。ほしいけど値段が手が出ない(笑)

コメント投稿者 : 周全

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:フラットステップとメットインが広いのでPCXやNMAXよりもグリファスを選択しました。大阪で街乗りだけを考えているので125ccより大きいと駐輪ができない所があるのでこのサイズが最適です。見た目も単眼ライトよりも二つ目の方が好みです。60周年記念カラーを予約しましたが、YSPは12月半ばに引き渡せると言ったから契約したのに12月20日過ぎても入荷予定が分からないらしく待たされてます。入荷の予定くらいは知らせて欲しいものです。

コメント投稿者 : bigblue

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:11:54 今さらで恐縮ですが、エンディング曲変わりましたね。

コメント投稿者 : TAKU NAKA

動画タイトル:【日本版】シグナスグリファスのファーストインプレッション!合法薬〇であなたも明日からハイになれる!

YouTubeコメント:お疲れ様です✨グリファス、乗ってみたいバイクですねぇ~(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:メーターケーブルを電気式してあるかな、これはいいかも。タイヤ幅は太くなってよりバイク的になってると思われ。だからそれは慣れと操作法の問題ですね。あと個人的にはこの手のフロントポケットは、蓋着きトランク式である方がカッパを入れっぱなしにできるので好き。

コメント投稿者 : 雑種777

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:真のライダーの私の意見としては、発売してないのに何故乗れるの?(*・ω・*)以上アル(*・ω・*)

コメント投稿者 : ちまる

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:フルフラットがいいけど足置きの傾斜キツイのは改善されていないんだ。

コメント投稿者 : 五代裕作

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:試乗されたのは、台湾仕様ですか?ABSがついてますもんね?けっこう頑張ってはるのがわかる、力作の動画でした!ありがとうございました。

コメント投稿者 : たなかしんいち

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:なんとなくN-MAXの小さいバージョンかな。ライトが似ている。エンブレムがシールなどけちった感じが。硬いシートはお尻が痛い。前傾斜はずれるから良くない。昔にX-SRに乗っていました。シートが変えられたらいいが。音は昔から変わらないヤマハ流。ハンドル周りも新しい感じはしないヤマハのそれ。サイズ的にちょうどよい人にはよいバイクでしょう。スポーティーだから若い方には受けるでしょう。ヤマハはウィンカーはLEDじゃない可能性大。N-MAXより小さいから走りは活発そう。

コメント投稿者 : スーツ インナー

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:シグナスのことをライバルと勝手に思っているSWISH乗り女子です。未来的なデザインになったように思いますが私は個人的にシグナスXのデザインの方がかっこよくて好きです。タイヤが太いのはとても魅力的です。レンタルして乗ってみたいなって思いました。ヽ(*´∀`)

コメント投稿者 : ななちゃん

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:コンビブレーキ?の話が聞きたかったですね?

コメント投稿者 : スモラバスプーンおじさん

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:ぶっちゃけPCXより6万安くしないと売れないだろうなあ

コメント投稿者 : 走れ 正直者!

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:Xの方はサメとかのイメージでしたが、グリファスはふくろうとかの鳥類な感じがしますねコジンテキニは古い気もしますがXのデザインのがよかったかな。グリファスは真ん中がガラアキすぎててクリック125とかバリオ125 のデザインのが好みですね。後ろのテールランプはキレイなのに。ライトがアップとロウとでシンメトリーにならないのはバイクじゃあたりまえ何ですかね?ステップワゴンのわくわくゲートがあんなに嫌われたのに走ってるのを見ても片目とかはよくないと思うんだけどな。燃費は相変わらず悪いんですね。嘘偽りのない乾燥ありがとうございます。いつも更新楽しみにします。

コメント投稿者 : SS

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:現物見に行きました。見た目はカッコ良かったです。またがってハンドル切ると膝にあたりました。

コメント投稿者 : hage

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:欲しくなりませんね。HONDAの方が優れています

コメント投稿者 : poko

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:先月末に5型(SED8J)に乗り換えました、グリファスは悩みましたが、納期と価格差(値引きも含む)それからVVTの故障が改善されたかどうかが不明なのと、連動ブレーキが嫌だったので…買った後も燃費やタイヤサイズアップ、ホイールベース延長による安定志向は気にはなってました

コメント投稿者 : yuji morita

動画タイトル:【2022年版】シグナスグリファスを実際に100km以上乗っての全解説レビュー!【これであなたも欲しくなる】

YouTubeコメント:お疲れ様です✨グリファス、乗っていて楽しそうですね(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:顔がださいな下部に目玉もってきたら上いらんやん

コメント投稿者 : 田中宏

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:どこかに売っていないか?シグナスXにXMAXのエンジン移植した神スクーター。

コメント投稿者 : 難波太郎

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:一回りサイズupして良いから、タンデムを良くしていざって時、高速道路も走れる180ccで18psくらいで出していただけたら神でしたね。

コメント投稿者 : 難波太郎

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:我是台灣的車主,很棒的一台車,但是原廠懸吊過硬需要更換,不知道日規的懸吊台灣組裝時會不會做調整,希望你們會喜歡?

コメント投稿者 : 宇

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:今月13日にクロスカブの1000KM点検に販売店行ったときに聞いて、買いたいと言ったのですが、あとはオプションのドラレコがつくかどうかですね、NMAXより1万安いようです。PCXのタイ製より台湾製のクオリティの方が良いと思いますが。YSPのyoutubeやってる人が、水冷のウォーターポンプからの水漏れが心配と・・・初年は人身御供が出ると言ってましたけど・・・悩みますね。

コメント投稿者 : 兄ちゃん とっちゃん

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:アイドリングストップ 要らないわ~あと、国内版って...頑なに「ハザード機構(スイッチ)」を付けないのがホンマに謎過ぎる・・・

コメント投稿者 : パーチ

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:いいなあ…先月買ったマジェスティs 売って乗り換えようかしらw

コメント投稿者 : 明日へ感謝

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:正式名称はシグナス グリファスカラーはグレー、青、白、黒の4色+限定WGPカラーABS仕様ではなくUBS仕様です

コメント投稿者 : あのにです

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:スペルGRYPHUSなんで、スペル的にもグリファスが正しいかなあと思いましたねー。値段的にはどうなんですかね、スクータータイプで30万台のリードよりも数万高いですが……

コメント投稿者 : シューマ

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:昨日知りました。グリファスは今回はモンスターエナジーは出なくて私はYZR仕様に向けて貯金

コメント投稿者 : 晶まる

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:専用品のドラレコポン付けできるのがメリットなのに、オプションにないのが残念

コメント投稿者 : ワールドワイドトーノ

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:水冷になるからメットイン狭そうだなぁ。センタートンネルの無いNVXのような感じ。

コメント投稿者 : パンドラ

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:実はリード125が、・4万円安い・10kg以上軽い・燃費5.5km良い・メットイン容量9L広い

コメント投稿者 : GAN遠藤

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:ライトが明るければいいな!!左右HS1ハロゲン2灯だったら50万円でも即買いですね。結局夜間うろちょろするバイクはHS1 2灯改H4 2灯コンバージョンの08フォルツァZや4眼ライトのGマジェを後付けLED変更が出来尚且つ車両も安く燃費も30前後に落ち着きシート下は異次元空間なのが今現在のライバルですね。

コメント投稿者 : 喜欢莫寒 momo二次元女神

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:真のライダーの私の意見としては、やっぱりカッコ良くないですね。国内メーカーは┐(-。-;)┌皆さん知らないだろうけど、来年キムコから15馬力のCT125出ますよ。そちらの方がカッコイイしボディーも大きいし、装備も充実してます。以上アル(*・ω・*)

コメント投稿者 : ちまる

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:Monsterエナジーカラーは入ってこないよ。カラーバリエーションは、白と青とグレーと黒の4色展開ですよ。それと、60周年記念タイプのカラーバージョンがあるよ。水冷のブルーコアエンジンABSモデルで。燃費は、44リッターらしいです。

コメント投稿者 : 波風ミナト

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:国内版は、グリファスが正式名称やけどね。それよりも、この値段ならトラコンやアイドリングストップが付いてて燃費がいい、PCXやNMAXの方が断然買いやね。安全性能面を考えて見ても、う~ん……ちょっと高いなぁ~?

コメント投稿者 : 波風ミナト

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:安定志向で性能も上がってるし、値段も大幅に高くなってないんで気になるがカスタムすると其れなりに掛かるし、旧型パーツはほぼ使えない模様だし悩むな

コメント投稿者 : yuji morita

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:情報ありがとうございました。楽しみですね。買っちゃおうかな?

コメント投稿者 : maemae 1121

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:お疲れ様です✨国内で、発売になるとは思わなかったですΣ(゚Д゚)

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:グリフィスのが名前的にはかっこいいよね〜。でもグリファスが正式名称なの?

コメント投稿者 : てるたろう

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:NMAX買ってしまった...もっと早く発表してくれよぉ!ヤマハさんよぉ

コメント投稿者 : キラ

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:ベベリット付き?夜中に黒い剣士にガッツガッツ追い回されないのか?

コメント投稿者 : ドンどですか

動画タイトル:【遂に来た!!】シグナスグリファスが日本国内で発売決定!現時点での情報まとめ!!【興奮しすぎ注意です】

YouTubeコメント:公的にはシグナスグリファスになってました。

コメント投稿者 : #たーさん

シグナス グリファス
認定型式/原動機打刻型式 8BJ-SEJ4J/E33UE
全長/全幅/全高 1,935mm/690mm/1,160mm
シート高 785mm
軸間距離 1,340mm
最低地上高 125mm
車両重量 125kg
燃料消費率*1 国土交通省届出値
定地燃費値*2
48.6km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 *3 44.5km/L(クラス1) 1名乗車時
原動機種類 水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
気筒数配列 単気筒
総排気量 124cm3
内径×行程 52.0mm×58.7mm
圧縮比 11.2:1
最高出力 9.0kW(12PS)/8,000r/min
最大トルク 11N・m(1.1kgf・m)/6,000r/min
始動方式 セルフ式
潤滑方式 ウェットサンプ
エンジンオイル容量 1.00L
燃料タンク容量 6.1L(無鉛レギュラーガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式 フューエルインジェクション
点火方式 TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/型式 12V, 6.5Ah(10HR)/GT7B-4
1次減速比/2次減速比 1.000/10.208 (56/16 X 35/12)
クラッチ形式 乾式,遠心,シュー
変速装置/変速方式 Vベルト式無段変速/オートマチック
変速比 2.384~0.749:無段変速
フレーム形式 アンダーボーン
キャスター/トレール 26°30′/90mm
タイヤサイズ(前/後) 120/70-12 51L(チューブレス)/130/70-12 56L(チューブレス)
制動装置形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後) テレスコピック/ユニットスイング
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ LED/LED
乗車定員 2名

コメント

タイトルとURLをコピーしました