YAMAHA

スポンサーリンク
YAMAHA

【完全主観で話すシリーズ】NMAX155 2025年モデルを買ったら後悔する理由

この動画をお送りするのは私トッサン 低回転からトルク感を感じれる車体が好きな、低速トルク信者の私がお送りします。 NMAX155 2025年モデルを買ったら後悔する理由 新しい電子制御CVTであるYECVTの耐久力は未知数 今買っていつ入荷...
YAMAHA

YAMAHA 2025 NMAX155 乗車後感想まとめ

NMAX155 2025 乗車後感想まとめ スペック エンジン 足回り ブレーキ 車体 足つき メーター ウインドスクリーン 灯火類 ボタン類 積載 街乗り 音 高速道路 山走行 スペック NMAX155 認定型式/原動機打刻型式 8BK-...
HONDA

YAMAHA Axis-ZからHONDA PCX125に乗り換える?【2025年版/質問リプライ】

アクシスzが怖いのですが... Youtubeでコメントをいただきましたので返信のまとめになります。 昨年の10月にアクシスZを購入しました。60km/hぐらいまでは問題ないですが、それ以上は、ちょっとこわいです。 さらに、ポートアイランド...
YAMAHA

【2025年版】JOG125とアクシスZの徹底比較 !

DIO110からの乗り換え 身長181cmでDio110乗ってます。買い替えでアクシスZ、ジョグ検討中です。タイヤ14インチから10インチに小さくなってどうでしょうか...? こんな質問をYoutubeでいただきました。今回は私の乗車した体...
YAMAHA

YAMAHA XMAX250の新型 乗車後レビューまとめ!唯一のスポーツビクスク

スポーツビクスクのXMAX250が新型になって登場 今回は乗車したXMAX250のまとめインプレッションとなっております。XMAX250は旧型にも乗っていますが、その点を踏まえてどのように変わったのか そして、実際に乗ってみてどうだったかを...
KYMCO

YAMAHA JOG125とKYMCO GP125iの徹底比較!台湾スクーター比較

結論:買うならJOG125だが、最速ならGP125i 普段使いにちょうどいいサイズと スポーティーなデザイン GP125i と公式に書かれているGP125iですが、日本国内で乗った原付二種のの中では一番60km/hに到達するのが速いスクータ...
YAMAHA

YAMAHA YZF-R125とMT125の乗車比較!人気のないMTだが個人的にはMT推し

YZFとMT125は乗車すると結構違いました 今回はどちらも乗車できましたので、体感ベースでお伝えしたいと思います。カタログ数値の比較は別のサイトでもされていますので今回はざっくり振り返るだけにしたいと思います。 一番の違いは サイズ感 足...
YAMAHA

トリシティ155は買って後悔する?誰向け?

結論:旧式は振動、新型は重量がネック 旧式はトリシティ155,125そして新型フレームに刷新されてから125に乗りました。 フレームは共通のようですので155ccにも当てはまると思います。どっちがどっちかわからない(笑) 旧型(2023年以...
YAMAHA

YAMAHA XSR125の購入はどう?不満点まとめ

結論:振動が気になる MT125とYZF-R125とも比べるとやはり振動が気になることは間違いありませんでした。というのも車体の揺れが気になるわけではなく、ミラーが揺れました。 他の視聴者の方で納車した方も同じような現象が起きたとのことです...
YAMAHA

R15とR125の徹底比較

結論:個人的にはR15推し なぜかというと「125cc」だとパワーもてあそびスギだからです。こんなこと言うことがあるのでしょうか。 昨今の125ccは速度が出ないようでしたが、YZF125は真逆。どこでこの速度を活かすのでしょうか。 R15...
スポンサーリンク