KYMCO DowntownGT350の情報まとめ、GTモデルは何が違うのか

パワー、安全性、快適性の組み合わせがGTらしい

なんか抽象的な気もするので何が違うのか深堀していきますが、公式によると「パワー、安全性、快適性」が違うようです。

日本では全く話題にはなってませんが、というより円安の影響でこんなビクスクはもってこれないような…

カラー

ブルー

ブラック

ブラウン

ブラウンとかいてますが、ちょっとゴールドっぽいように見えるような…

パワー

結論からいうと馬力とトルクだけみるとDowntown350iより低いです。

最大出力 29 馬力 / 7500 rpm
最大トルク 30Nm/5500rpm

ですが、重量が189kgとなっており、Downtown350iの192kgより3kg低くなってます。

1.5%軽量のフレームと書いてましたが、192の1.5%はちょうど3kgくらいなのでこのフレームで軽量化したんだなと。

エンジンの種類 SOHC、4バルブ、単気筒

350、321ccですがこのまま日本で売るのかは別として、30馬力は日本では持て余す馬力なので特に1馬力変わったところで高速に乗りづらくなった…ってことはないでしょう。

安全性

一番お目玉?なのはABS+TCSのようです。なんかKRV180でもそれついてたような…って思ってしまいました。

フロントブレーキシステム 260mm 径ディスクと 2 ピストンキャリパー -ABS
リアブレーキシステム 240mm径ディスクと2ピストンキャリパー -ABS

2POTに大径ディスクブレーキで安全性は確かに高そう。

急ブレーキを踏むとエマージェンシーライトが点灯。FORZAとかにも国内だとついてるやつです。テールライトはかっこいい。

快適性

タイヤ

前輪寸法 120/70-15
後輪寸法 140/70-14

Downtown350iはタイヤが両輪1インチ小さかったので一回り大きくなりました。タイヤはよく見るとMAXXISと書いてるので台湾のチェンシンタイヤです。

一回り大きくなったことで走り心地は確かに変わりそう。

ウインドスクリーン

新しくなり大型になった。と書いています。ですが、手動であることには変わりないのでサイズのみの変更のようです。

液晶

最新のビクスクで発売されるのは全部大型の液晶パネルです。ただ、モノクロからフルカラーかの違いがありますがDowntownGT350はフルカラーっぽい。

見た感じデザインは割と好き。

HONDA FORZA 250とYAMAHA XMAX250最新型の比較
快適に走るならFORZA、デザインと走り重視ならXMAX ここで比較の前にFORZA250は生産終了になりました。 冒頭ではありますが、新型のモデルは2022年に発表されましたが、今後のモデルの変化については言及がないまま受注が停止していま...

最新のXMAX250も乗りましたが、機能が豊富すぎて結局どの画面を常時表示しておけば…ってなりましたので、それならシンプルなものでも良いのかと思いました。

グリップバー

GTはやはり2人乗りを推してるようなHPの作りですが、タンデムバーが変わったとのこと。

またタンデム用のフットステップも大幅に向上!と書いてましたが、どう変わったのか不明。見た感じだと確かに画像越しだと大きいようには見える。

USB&TypeC充電

これはいいなーと思えた機能。純正でTypeCとUSB充電2つ使えるみたいです。2人乗りで2つスマホ充電できますよーってことだと思いますが、最近はとにかく充電して使うものが多いのでありがたい。

積載

これは60周年記念ページ、台湾向けページどこをみても書いてませんでしたがとにかく大きい

シート下積載はヘルメット2つ入れてもまだ余裕。

フルフェイスを入れて検証してほしかったのですが、それでも入り切りそうな大きさです。

インナーポケットは2つです。

まとめ

パワー、安全性、快適性の内国内ビクスクと比べても「おお!いいやん」となるのはやはり快適性かと思いました。

デザインも国内の物と違いますし、海外ではADV350なるものが売ってますが、このDowntownGT350は横から見ると

それっぽくしか見えません。採算の取れなさそうな日本市場では何の噂もないですが、KYMCO自体はどんどん面白い車種が出てるように見えます。

 

タイトルとURLをコピーしました