250cc

スポンサーリンク
HONDA

2023年新型フォルツァは買って後悔する?欠点はある?

結論:重い 最近の150-160ccはさらに国内市場も加熱しており、どんどん海外モデルが日本に導入されております。 以前では高速走行で100km/hちょっとでるかなーというPCX150のレビューでしたが、PCX160になってさらに最高速度が...
SUZUKI

【2024年版】2023年乗ってよかったマニュアル軽二輪

結論:Vstrom250sxが一番良かった 今回は昨年2023年に乗車したマニュアル軽二輪の中から個人的に1位を選ばせていただきました。 一番良かったと思える理由も含めてご紹介したいと思います。 単気筒なのに全然振動しなかった 高速道路でも...
HONDA

現行XMAX250とFORZA250の乗車後に徹底比較!

全体的に扱いやすかったのはXMAXだった 現行最新モデルなので今年の9-10月頃に発売されると予想されているXMAX250に関しては情報で分かる部分だけを触れていく。 実際に2機種乗車してきたので、詳しい動画も作成させていただいた。 さて、...
YAMAHA

【2023年版】現行のNMAXとXMAXの比較検討

結論:都市部ならNMAXそれ以外ならXMAXがありかも 何とも普通な結論だがやはり155ccと250ccクラスだとこのように分かれると思う。今回は実際にどちらも乗車できましたので、各部位について感想ベースで比較していきます。 扱い易さ 燃費...
HONDA

HONDA FORZA フォルツァ250の2023年モデル実走行レビュー!

スペックは似ているようなXMAXとの違いを体感 今回は以前乗車したXMAXと比較して記事を書いていきたいと思います。 以前XMAXの記事では130km/hを到達した。また、その他も細部まで動画でレビューしましたが、やはり気になるのはバーグマ...
SUZUKI

SUZUKI ジェンマ250のオーナーレビュー最高速検証。135キロだったよ

結論:タンデムなら80キロまで最高速は135キロ 最初に言っておくがSUZUKIのスクーターではGPS誤差7キロが多いがジェンマ250もそうだった。実際にオーナーになってからは色んな高速を乗ることが多かったが、その中で135キロが最高速だっ...
KYMCO

KYMCO G-Dink250i のレビュー。250ccビクスク唯一のフルフラットフロアボード。

結論:尖ったバイクはやっぱりKYMCO 未だに古い設計で戦っている。もしくは、尖ったバイクコンセプトで戦っているのがKYMCOのスクーターだ。 エンジンと走り エンジン 走り フルフラットフロアボード インナーボックスとUSB インナーボッ...
SUZUKI

SUZUKI バーグマン200とYAMAHA XMAX250の比較!乗って思った欠点と良い所とは

【結論】次世代ビクスク同士の比較 バーグマン200ABSは正直買おうと思っていたバイク。というのも購入のために電話で在庫チェックまでしたが、狙っていた在庫が先客に購入され断念し今のビクスク(ジェンマ250)に乗っている。 結論にも書いた通り...
YAMAHA

SUZUKI バーグマン400とYAMAHA XMAX250の徹底比較!

【結論】かつてのビクスクの生き残りか自生代ビクスクか かつてのビクスクの生き残りことバーグマン400。重量も200kgオーバーと自分の持っているビクスクとほぼ変わらない。これだけの重量のスクーターの新車は「バーグマン400」くらいだろう。 ...
YAMAHA

YAMAHA XMAX250 ABSの不満点と良い点は?

【結論】時代に合ったビクスク。ロングツーリング向き 時代が変わればニーズも変わる。かつてのビクスクは完全に下火になったが、マジェスティ250の後継としてそして、MAXシリーズの一員として「 スポーツバイクのDNAを受け継ぐスポーツコミュータ...
スポンサーリンク