フロント回り
前回モデルからググっとバージョンアップしました~という動画出しましたが、実物を早速見てきました。
カスタムパーツのナックルガードと今回から仕様変更されたフラッシャーカバーだと確かに腕周りに来る風はかなり減りそう。人座ってるところを前から撮影しましたが、腕見えてません。
電動スクリーンになっただけあり、以前のモデルよりもスクリーンの装飾はシンプルになっている印象。
足置き
純正カスタムされていました。タンクカバーと足置きですね。
これ横にもNMAXが置いてあったので乗り比べてみましたが、やっぱり足伸ばせるのはNMAXですね。と再び感じました。そして、NMAXが足つきが悪くなって気がしましたので、XMAXと比べると身長182cmの場合だと
- NMAX
- 踵ちょっと浮くかなぁ
- XMAX
- 足裏の半分は全部浮く
そんな感じでNMAXとXMAXの足つきが埋まった気がします。エンジン始動せずに動かすと全然フィーリング違うんでしょうけど、足つきは以前ほど変わらなくなったかも。
リアボックス
やっぱこのリアボックスかっこよかったなぁ~。
メーター
カチャカチャやっても始動しなかったので、配置だけ確認してましたが以前と見比べるとやっぱり違いますね。
私の直感でしかないですが、やっぱり縦配置より横に長い方が見やすいです。後は太陽の下で走らせてみてどうなのか…