マグナ50

HONDA

参考動画はこちら

オーナー&Youtubeコメントはこちら

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:私もMAGNA50好きでした〜 動画拝見してして気になった事、2つ。FIよりキャブ車の方が排気音が良いというのは初耳でした。ほんま?音が良く感じるのは単気筒だからでは?次にヘルメットホルダーの使い方。構造上、駐車時専用です。メットインか何かと勘違いされてません?メット吊り下げながら走る常識の無いライダーっているのでしょうか?自由ですが…

コメント投稿者 : 多田潤

動画タイトル:HONDA マグナ50の最高速と加速はチェック!検証してみた実感は?【50cc】

YouTubeコメント:遅いけど音ええしかっけー

コメント投稿者 : Try

動画タイトル:【旧バイク】巨大アメリカン50cc マグナ50 #shorts #50cc

YouTubeコメント:原付1種の和製アメリカンか

コメント投稿者 : 勇猛果敢なんか糞食らえ

動画タイトル:【旧バイク】巨大アメリカン50cc マグナ50 #shorts #50cc

YouTubeコメント:大学の先輩が乗ってたけど、当時は原一と思って無かった。

コメント投稿者 : ドンどですか

動画タイトル:【旧バイク】巨大アメリカン50cc マグナ50 #shorts #50cc

YouTubeコメント:綺麗マグナ

コメント投稿者 : がば?

動画タイトル:【過去一】エリミネーター125の加速検証!125ccの中で一番扱いずらかった...

YouTubeコメント:加速チャレンジお疲れ様でした。初期型なら最大馬力は9500rpmで、最大トルクなら8000rpmで発揮ですね。アメリカンスタイルの割には高回転型ですね。私はマグナ50から乗り換えたので、加速も登坂性能も過不足ありません。街乗りにはちょうどいいです。よく、スタートは50ccスクーターにも負ける、と書いてあるのを見ますが、マグナ50でも負けたことないのに、エリミネーター125で負けるわけないと日々思っています。まあ、基本が早く走ることを目的としていないので、そう感じるのかもしれません。片側二車線のバイパス(自動車専用道路)でも、問題なく追い抜きできます。速いとは感じないけど、過不足なしです。気が向いたら、私のエリミで加速チャレンジしてみますねm(*_ _)m

コメント投稿者 : 塩田弘通

動画タイトル:Kawasaki エリミネーター125ファーストインプレッション!高回転エンジンを積んだ超個性派バイク!

YouTubeコメント:125のアメリカンってほかにありましたっけ?50ならマグナフィフティがありますが…

コメント投稿者 : たなかしんいち

動画タイトル:HONDA マグナ50の最高速と加速はチェック!検証してみた実感は?【50cc】

YouTubeコメント:加速検証、お疲れ様です✨

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【まったり】HONDA マグナ50でロングツーリングに行った感想!【50cc】

YouTubeコメント:マグナ乗りです。スラッシュ2本出しマフラーでのっています。50なのにハーレーより音が大きいです。?

コメント投稿者 : 彰久有村

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:奇しくも他のバイクのレビューチャンネルでマグナ50について書いてあったので同じ事(+加筆)を書かせていただきますm(_ _)m発売当時、バイク雑誌(確か“別冊モーターサイクリスト”etc…)で「250ccのボルティーの標準価格の黒カラー(以前乗っていました)よりも価格の高い50cc」とか紹介されていたのを覚えています(^^)それにしても、改めてデザインが格好良いですね、250もですが、カスタムパーツメーカー泣かせと言われた程に完成されていますニュートラルに入れて暖気出来ない外車…怖い上に気になります…(^◇^;)

コメント投稿者 : ぼく、ブースカれす

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:相場って中古でいくらくらいですか?

コメント投稿者 : kairi

動画タイトル:【まったり】HONDA マグナ50でロングツーリングに行った感想!【50cc】

YouTubeコメント:ロングツーリング、お疲れ様です✨たのしそうですね(*´ω`)

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:マグナ50、カッコイイ!

コメント投稿者 : CPM井川

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:ヘッドライトですが、ハロゲンではなく白熱球じゃないですかね?ハロゲンと普通の電球は異なりますから・・・。ホイールはコムスターホイールというやつじゃないですかね・・・。

コメント投稿者 : nobo ueno

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:125㏄専門ch宣言直後にこれ(笑嫌いじゃないぜ

コメント投稿者 : U也

動画タイトル:【まとめ】HONDA マグナ50の総合レビュー!実際に乗ってから徹底レビュー

YouTubeコメント:お疲れ様です✨マグナ、たのしそうですね(*´ω`)

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【旧バイク】巨大アメリカン50cc マグナ50 #shorts #50cc

YouTubeコメント:お疲れ様です✨マグナ、カッコイイですね!学生の頃、ジャズに乗ってました(^^♪

コメント投稿者 : クレハの野望【CT125_owner】

動画タイトル:【初心者向け】バイク免許取得で教習所に行く前に知りたかった6つの事

YouTubeコメント:合宿で普通自動二輪とったとき、原付免許でマグナ乗ってたからついていけたものの、ガチ初心者の子は泣いてたりしましたね、、、

コメント投稿者 : ぱんなこった

タイプグレード名 MAGNA 50
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 BA-AC13
発売年 2007
発売月 1
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1960
全幅 (mm) 760
全高 (mm) 945
ホイールベース (mm) 1320
最低地上高(mm) 165
シート高 (mm) 635
乾燥重量 (kg) 87
車両重量 (kg) 96
最小回転半径(m) 2.3
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 105.0
測定基準(1) 30km/h走行時
原動機型式 AC09E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 49
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 39
行程(ピストンストローク)(mm) 41.4
圧縮比(:1) 10
最高出力(kW) 2.9
最高出力(PS) 3.9
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(N・m) 3.7
最大トルク(kgf・m) 0.38
最大トルク回転数(rpm) 6000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PB3E
燃料タンク容量 (L) 8
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 840.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 CR6HSA
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTR4A-BS
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.6
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・単板
変速機形式 リターン式・4段変速
1次減速比 4.312
2次減速比 2.800
変速比 1速 3.272/2速 1.937/3速 1.350/4速 1.042
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 420
標準チェーンリンク数 100
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 32°25′
トレール量 (mm) 104
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 80/100-16
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 45
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 4.50-12
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 61
タイヤ(後)速度記号 J
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.6
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.75
ヘッドライト定格(Hi) 30W/30W

コメント

タイトルとURLをコピーしました