HONDA

スポンサーリンク
HONDA

DIO110ベーシックのインプレ!原付二種で最安の一押しスクーターを買う理由

【結論】僕も買う。原付二種 2023年台風の目になることが確定のDIO110・ベーシック。なぜなら「一番安い」という目に見えた事実もありながら、「燃費が良い」ということ。 HONDAのカブがMTバイクで燃費が良いのだとすれば、スクーターでは...
HONDA

【HONDA】2023年版のPCX125の乗車レビュー!ツーリングで1L60km越え!

【結論】どこまでも進化する完成形原付2種 結論通りです。僕がいまさら「あー。ここは」というデメリットもほぼないのがこのPCXです。強いて言うなら人気過ぎて人とのかぶりが絶対に避けられないこと。 そんなPCX125 2023年モデルですが、実...
HONDA

HONDA DIO110ベーシックが発売!実機を見た感想は?

【結論】本当にDIO110と遜色ない見た目 実際に3月16日から発売されたDIO110ベーシックだが、これから原付に乗ろう。とにかく足が欲しい人にとってオススメだよ。と動画で紹介していました。 見た目も本当にDIO110とDIO110ベーシ...
HONDA

ADV160

ADV160 車名・型式 ホンダ・8BK-KF54 全長(mm) 1,950 全幅(mm) 760 全高(mm) 1,195 軸距(mm) 1,325 最低地上高(mm)★ 165 シート高(mm)★ 780 車両重量(kg) 136 乗車...
HONDA

PCX160

乗車感想 スクーターの一つの完成形だと思う。 あまりの人気に生産が追い付ておらず、今年から製造国も変更。ほぼ毎年のようにモデルチェンジが繰り返される誰もが認めるバカ売れスクーター。125ccで売れていたものを150ccや160ccで売ったら...
HONDA

PCX150

2020モデル タイプグレード名 PCX150 モデルチェンジ区分 特別・限定仕様 型式 2BK-KF30 発売年 2020 発売月 2 仕向け・仕様 国内向けモデル 全長 (mm) 1925 全幅 (mm) 745 全高 (mm) 110...
HONDA

DAX125

インプレッション *実際に乗車してきた個人的な意見になります。 フロント/前部 LEDの丸型ライトです。照射範囲はMonkey125と同様で他灯火類方向指示器なども可愛らしく丸で統一されていました。 ポジションライトもLEDで点灯しますので...
HONDA

ADV150

試乗感想 通勤バイクからスポーツへ 通勤バイクとして大ヒットしたPCXシリーズ。まさにそれをスポーツモデルにしたバイクだと感じられた。何を隠そうADV150のエンジンはPCX150と同じである。 見た目ももちろんだがが何よりスポーツ仕様にな...
HONDA

リード125

HONDA

forza250

車名・型式 ホンダ・2BK-MF15 全長(mm) 2,145 全幅(mm) 750 全高(mm) 1,360 軸距(mm) 1,510 最低地上高(mm)★ 145 シート高(mm)★ 780 車両重量(kg) 186 乗車定員(人) 2...
スポンサーリンク