スズキ アヴェニス125かヤマハ シグナスグリファス125スポーツスクーターならどっち買う?

バイク比較

【結論】燃費だとアヴェニス|スポーツならシグナス

 

以前のアヴェニス125のレビューの際に「スポーツ向き」で乗車していて面白い。というレビューをしたことからシグナスグリファスとどうしようかな。どっちしようかな。という悩まれている方がいましたので、比較します。

【新型】アヴェニス125 2023を実際に走行した感想まとめ!【オススメ125㏄】
【結論】オススメしたい原付なのは間違いない アヴェニス125を実際に乗って感じたことはたくさんあるが、やはり気になるのが実際に購入して不満点はないのか?良い所はどこなのか? 特に不満点が購入してから損した気分や後悔した気分になると思うので動...
トッサンです。普通二輪以下専門チャンネルもOPENしました。原付二種はこちら

こちらが比較項目です

  • 積載量:意外!積載できるのはグリファス
  • 体感:乗ってて面白いのはグリファス
  • 燃費:圧倒的アヴェニス
  • 振動:不快な振動がないのはグリファス
  • 速度:最高速、加速ともにグリファス
  • 価格:約7万円も差がある
  • 身長別:高身長にオススメはアヴェニス
  • オプション:種類が充実のグリファス

積載量:意外!積載できるのはグリファス

↓シグナスグリファス

↓アヴェニス

深さは変化はほとんど変わらないように感じましたが、A4のカバンをグリファスにアヴェニスにはB5を入れています。シグナスグリファスはポーチを入れる縦幅がありましたが、アヴェニス125の方は簡易積載工具などが備え付けられているため、そこまで縦幅がありませんでした。

アヴェニス125は約21Lの積載とどちらかというとアドレスや110ccと近いため、少し小ささを感じます。

体感:乗ってて面白いのはグリファス

動画でもアヴェニスが面白い。という風にレビューしましたので「ほな、シグナスとどっちが面白いんだ」となる方もいるでしょうし、スポーツタイプのスクーターなので迷ってしまわれると思います。

個人的な意見ですが、面白いのはシグナスです
理由はローカムとハイカムの切り替えと液晶パネルです。
6000rpm付近でのカムの切り替えで音が変わります。個人的には音がかなり大事な要素なのですが2段階音が楽しめるので、面白い。
そして、グリファスの方が純正マフラーがやや低音です。
液晶パネルは見にくいというのは、YAMAHAですら周知の事実なのですが走りを楽しませるためのギミックが搭載しているので、そこはさすがです。
スロットルを開けていくと、上方向に延びていく回転数の表示が面白い。

燃費:圧倒的アヴェニス

実際に私が走行した時はアヴェニスで1L50km以上の走行ができました。これはSUZUKIが発表しているカタログ数値に近く低燃費。

シグナスグリファスも悪いわけではありませんが、シグナスxよりも20%前後燃費が向上したと謳っている割には向上せず38-40km/Lの燃費でツーリングを完走。もちろん楽しいのでやたら高回転にしていたせいですが、それでも1L50kmには到達しないでしょう。

振動:不快な振動がないのはグリファス

インド製造の125ccがSUZUKIは続く中このアヴェニス125も振動が結構ある。昔のアドレスシリーズを乗ったのだが、アドレスv125sはそこまで振動がなかったが、個体差なのか不明。

中でも最近のスズキ125ccは暖気時に振動が激しかったり、低回転時にも振動が結構するため気になる。

シグナスグリファスは一方不快な振動はなく、前作のシグナスよりも安定しており走行にはゆとりがもてた。

速度:最高速、加速ともにグリファス

シグナスは12馬力、アヴェニスは8.7馬力とかなり差がある。シグナスは12馬力/8000rpmで最高出力がでるのだが8000rpmを出すと間違いなく70km/h以上でる。あまり使うことがないのだが、いざという時出せるので余裕はある。

一方アヴェニスは70km/h前後からエンジン音がうるさく、加速が鈍くなってくる。もちろん走れないことはないので、問題ないのだが余裕はない。

価格:約7万円も差がある

アヴェニスとシグナスを比べているとシグナスグリファスの方が良いように聞こえてくるが実際7万円も差がある。

アヴェニス:28万4000円|シグナスグリファス:35万7500円
これだけの差があるので、正直コスパ重視のスポーツスクーターなら燃費も含めてアヴェニスがおすすめだ。

身長別:高身長にオススメはアヴェニス

シグナスグリファスと同じフレームを使用しているX-forceを乗車した時にも起きたことなのだが、とにかく足がハンドルに直撃する。

レビューしている私は182cmくらいなのだが、高身長の方はシグナスはかなり窮屈だ。アヴェニスはグローバルモデルとしても展開しているためアジア人向けの体格ではないためなのかゆとりが常にあり、足元も窮屈ではないため楽。

私と同じような高身長で小さいスクーターだと窮屈と思う人はアヴェニスの方が乗っていて楽だろう。

オプション:種類が充実のグリファス

今回はスポーツバイクとして比較したため、積載に関してごちゃごちゃ書いてませんが、アヴェニスはオプションの取り付けが純正しか厳しいトップケース類に加えシグナスグリファスはオプション豊富で人気のシグナスxの後継機なだけありすでにオプションは豊富です。

マフラーやホイール、各部のディテールオプションパーツが早くも登場しているシグナスグリファスはシグナスxでスポーツスクーターとしての地位を確固としてからグリファスでも継承されているようです。

まとめ

個人的にはどっち買う?と言われればアヴェニスです。は?と思われるかもしれませんが、足がとにかく当たってロングツーリングも125ccで行きたい私にとってはシグナスグリファスはやはり窮屈。

それくらい足元に常にシグナスは当たっていたので実際に恰幅の良い人は要注意。

コメント

タイトルとURLをコピーしました